2022年4月のおすすめ楽曲
-
寝ても覚めても (1stフルアルバム『ゴリラ祭ーズのアルバム』より)
邦楽
滋賀県出身、現役大学生スリーピースバンド。
日々新しいサウンドを模索し、ライブ活動の他、Youtubeにてオリジナル、カバー楽曲を公開する等、精力的に活動中。
栗コーダカルテットやSAKEROCKなどからの影響を彷彿とさせるリコーダー、鍵盤ハーモニカ、ギターによるインストゥルメンタルを中心としたアンサンブルが魅力的なスタイルでありながら、アルバム全12曲のうち、5曲もの歌唱ありの楽曲を収録し、新境地を切り開いた作品で、パワープレイ「寝ても覚めても」は、ネオアコやブラジル音楽からの影響を想起させる楽曲となっている。
アルバムリリースを記念して、4月30日(土)に大阪でインストアライブ、5月5日(木)には京都で初のワンマンライブ開催する。 -
It’s Only Love, Nobody Dies (デビューアルバム『ソフィア・カーソン』より)
洋楽
1993年生まれのコロンビア系アメリカ人シンガー/ソングライター/女優/アクティビスト。
2015年ディズニー・チャンネルの大ヒットシリーズ『ディセンダント』のイヴィ役で世界中のティーンのカリスマ的存在として人気を集め、 2016年ソロ・アーティストとしてデビュー。
リリースした楽曲の総再生回数は驚異の20億回越え。SNSの総フォロワー数は2700万人越え。
2022年、約6年の時を経て、大人の本格派女性ポップ・シンガーとして、ソフィア自らが半数以上の楽曲の作詞にかかわり、火・地・風・水・空の5つの世界を通して物語られるデビュー・アルバムがついにリリース。