2024年3月2日
第9回 記紀の道🚶 と ピーマン🫑
※注 今回は後半に画像を多めにUPしてます😅
3月最初の放送は西都の魅力に迫ってみました🔎
悠久の時を感じながらゆったりと散策ができる西都の【記紀の道】🏞️
これからの春はもちろん、四季折々の風景やお住まいの方々との交流をぜひ味わってください💖
※「記紀の道」の詳細は⬇️コチラ
記紀の道 公式サイト
※3/16開催「大賀ハスの植え替え」のお問い合わせは⬇️コチラ
妻北地域づくり協議会 ホームページ
※「記紀の道」パンフレットは⬇️コチラ
西都市観光協会 公式サイト
ホーム>サイト内検索で「記紀の道」で検索>日本最古の恋めぐり~西都市「記紀の道」~
※ディレクターの撮った画像はこのブログの最後で…📸
そして味わうといえば【ピーマン】🫑
生産量が全国2位🥈の宮崎のピーマン🚚
中でも西都のピーマンは令和2年に県内1位🥇の出荷量を記録してるそうですよ🎊
新鮮なピーマンが手軽に手に入る贅沢な環境だから、いろんな料理でピーマンを味わいましょう🍽️
※「ピーマン」について知りたい方は⬇️コチラ
みやざきひむか学ネット
ホーム>太陽がいっぱいみやざき>宮崎の野菜・米・茶>宮崎の気候に適したピーマン
ということで今週のサポートパーソナリティの小野一絵さんですが、まさか西都にそんなご縁があったなんて…💦
切ない想い出は逢初川に流して、ぜひまた西都を散策してくださいね👋

で、番組エンディングでも発表した通り、せんじさんは3月9日と16日の放送をお休みさせていただきます🙇
それじゃメインパーソナリティとサポートパーソナリティは一体ダレなのか…それは次回の番組で😅
追伸
ここからはディレクターの【記紀の道】散策画像をどうぞ📸

ココから出発🚶【都萬神社】

コレがあれば心配なし💪【パンフレット】

迷う前にチェック🗺️【案内図】

分かりやすい👍【標識】

ココを進むと…⬇️

咲いてました🌸

菜の花もあちこちに🏵️

心して登ってください💦【石貫階段】

広々爽快でした🤩【西都原古墳群】

ゴールっ🎉【西都原ガイダンスセンターこのはな館】

舌鼓🥢【鶏の和風ハンバーグ】