2025年10月10日
SOLATO あした、どこ行く?(10/10OA)
今月のテーマ「非日常」
こんにちは!柳田みよりです。
今回は日南市宮浦「伊勢海老料理 大海」の“伊勢海老会席”をご紹介します。
日南市の代表的な秋の味覚「伊勢えび」
黒潮が打ち寄せる日向灘の荒波にもまれて育つため“大振りの伊勢えび”
身が引き締まり、ぷりっとした食感と甘みが際立ちます。
毎年9月の伊勢えび漁解禁と同時に始まる「日南海岸伊勢えびまつり」は今年40周年!
日南市内の宿泊施設や飲食店で多彩な伊勢えび料理を楽しめます。
伺った「伊勢海老料理 大海」は国道220号日南海岸線沿いにあり、店内からは絶景のオーシャンビュー!
「伊勢海老会席」は“寿”(7,920円)から“極”(22,000円)まで4種類。
私は1番人気の寿をオーダーしてみました。
ここでポイント!
伊勢海老は色んなお料理がありますが、せっかくなら「伊勢海老のお味噌汁」まで楽しみたいですよね。
大海さんではメインの伊勢海老を活き造りで頼むと、その頭で(後ほど)お味噌汁をいただけます。
ゆがきや塩焼きで頼むと頭までお料理されていますので、汁物は“魚のあら汁”になるそうです。
お気をつけください(あら汁もめちゃくちゃ美味しいんですけどね)。
“伊勢海老会席 寿”の内容は、、、
・伊勢海老の活き造り(1尾)
・活きアワビのお造り、アワビの肝
・お刺身
・サザエのつぼ焼き
・ベイ貝の旨煮
・もずく
・伊勢海老のお味噌汁
・ご飯
・香の物
伊勢海老の活き造りは宮崎では甘口のお醤油でいただくことが多いかと思いますが、大海さんでのオススメは“辛口”
より伊勢海老の甘みが感じられ、そして身はプリップリ!
本当に美味しかったです!!
その他鮮度のいいお造りも美味しく、アワビはコリコリ、肝はクリーミー。
貝類は磯の風味が広がり、海老味噌の花咲くお味噌汁は出汁がきいて味わい深く身体にしみわたります。
1972年創業の老舗の確かな味と、目の前に広がる海!
ぜひスペシャルな時間をお過ごしください!!
「伊勢海老料理 大海」 (https://taikai.jimdofree.com/)
日南市大字宮浦568-1(国道220号日南海岸線沿い)
営業時間 : 11:00~13:30(木曜定休)
※月に一度(火)(水)(木)の三連休あり
電話 : 0987-29-1308
「日南海岸伊勢えびまつり」~11/30(日)
https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/4346/
アンケートのご回答で日南市の特産品プレゼント!(先着5,000名から抽選)
宮崎カーフェリーペア往復乗船券など豪華プレゼントが当たるスタンプラリーも!!
聞き逃し配信はradikoで






