2023年3月8日
初の公開生放送!
更新が遅くなりすみません…
今週もお聴きいただき、ありがとうございました!
3/3は「KITEN HAPPY FRIDAY」
KITENビル 1Fアトリウム特設ステージから
番組初の公開生放送でお送りしました!
平日の朝にも関わらず会場へお越しくださったみなさん、ラジオでお付き合いくださったみなさん、本当にありがとうございました!
会場の温かい雰囲気はラジオからも伝わっていたでしょうか?♪
リスナーのみなさんを目の前に、こんなに大勢の方々に支えてもらっているんだということを再認識させてもらいました。特別な時間になりました。
特設ステージもリスナーのみなさんに華やかにしていただきました。
写真に映っているほかにも素敵なお花などがあったんですよ~!
お心遣いを本当にありがとうございました。
書き出すとキリがないのでこの辺にしておきます!
また次の番組の中でお話させてください^^
「ら・ら・ら♪ to “校歌“」
今週は、宮崎市立大淀小学校をご紹介しました。
年度は730人の子どもたちが通う、創立135周年の歴史ある学校です。
学校自慢では、今年全国大会で金賞に輝いたという吹奏楽部や、
昭和30年から続く鹿児島県・谷山小との交歓会について話してくれました。
好きな学校行事には肝試しを挙げてくれた子もいました♪
PTAのみなさんが毎年企画してくださる本格的なものだそうです!
校歌のほかに「よいこのうた」も同じように歌い継がれており、大淀小には校歌が2つあるような感覚だそうです。
ぜひradikoのタイムフリーでも聴いてみてくださいね!
「SOLATO あした、どこ行く?」
☆3月のテーマ:春☆
今週は、宮崎市のいちご直売所「ピエロハウス」をご紹介しました♪
「ピエロハウス」のいちごは、
- 蜜が垂れるほど甘い
- ミツバチが元気に活動できる減農薬栽培
- 生産者の河野ミツマサさん
3つの「みつ」にちなんで「みつひめ」と名付けられています。
まずは一粒の大きさに驚き、食べればその甘さにさらに驚く!
このおいしさを知ってしまうと、いちごが食べたい!が、
“ピエロハウスさんの”いちごが食べたい!に変わるはず!
週末を中心に、開店を待つ列ができるほど人気なんです。
今日は公開生放送ということで、会場にお越しのリスナーさんにピエロハウスさんからいちごのプレゼントもいただきました♪ピエロハウスさん、ありがとうございました!
じゃんけん大会では確かにみなさんの目の色が変わりました…!笑
見事ゲットされたお二人!おめでとうございました!
今回は会場のみなさんのナイスリアクションもぜひradikoのタイムフリーで聴いてくださいね^^
直売所ではお花も販売されています。ぜひ足を運んでみてくださいね!
【ピエロハウス】
来週のメッセージテーマは「エネルギー」
あなたのエネルギーは何ですか?
次回もご参加お待ちしています!
「KITEN HAPPY WEEKEND」は「Juri‘s Favorite Note」の公開録音も大盛り上がりでした!
このお話もまた次回…♪それではまた来週です!