2025年2月7日
【FMOVE! ちょっと地球歩き】2月はベトナム ※毎週更新!

10時35分頃からは 「FMOVE!ちょっと地球歩き」
宮崎でくらす外国の方とちょっとおしゃべりするコーナーです。
2月は ベトナム出身 ディン ティエン ズン さんです!
日本に暮らして9年。
南九州大学の留学生として宮崎市に過ごしたのち、
えびの市にある「明石酒造」に入社。
焼酎造りに携わりながら、現在えびの市で暮らしています。
2/7 1週目は、
*どうして日本で、酒造メーカーで働こうと思ったの?
大学で焼酎の勉強をしていたというズンさん。
現在は明石酒造で、製造を仕込みの計画段階から担っています。
ベトナムの芋を使って焼酎を作りたい!大きな目標についても伺いました。
2/14 2週目は、
*ベトナムと日本の似ているところ
*ベトナムのバレンタインデー
今日はバレンタインデー!
ベトナムでは男性から女性にプレゼントを贈るそうですよ…♪
2/21 3週目は、
*日本で感じた文化の違い
刺身は知っていたけど、まさか鶏刺し、馬刺しまであるなんて…!
ズンさん、宮崎の洗礼を受けたようです…!
2/28 4週目は、
*母国ベトナムのお話
フランスの植民地だった歴史から、ヨーロッパとアジアの文化が混在するベトナム。
食べ物やおすすめスポットのお話など、ますますベトナムに行ってみたくなりました!
詳しくは radikoのタイムフリー で!
ベトナムを焼酎で豊かにしたいという大きな夢を持つズンさん。
語り口はやわらかですが、言葉に熱いものを感じましたよね。
ズンさんのおかげでベトナムが身近になりましたか?
聴けば気持ちはお隣さん♪
3月は タンザニア 出身のレアさんです!お楽しみに!