FM MIYAZAKIロゴ

MIYAZAKI / 83.2MHz NOBEOKA / 89.5MHz
TAKACHIHO / 84.9MHz KUSHIMA / 80.7MHz

番組ブログ

Blog

JOY FM 83.2 FM MIYAZAKI

【FMOVE! ちょっと地球歩き】 6月はバングラデシュ ※毎週更新!

宮崎でくらす外国の方とちょっとおしゃべりする時間。

今月は バングラデシュ 出身のシナさんです♪

シナさんは宮崎に来てもうすぐ6年。

宮崎大学国際連携センターに勤め、助教として日本語教育の授業を担当しています。

6/7 1週目は、

*バングラデシュってどんな国?

バングラデシュといえば国旗!日本と似ていますよね。

独立後いち早く日本が国家承認したことから、今も友好関係が続いています。

現在では宮崎にも人材不足を補うため、バングラデシュから優秀な技術者が多く来日しているそうです。

バングラデシュの食文化についても教えてもらいましたよ!

6/14 2週目は、

*宮崎に来たきっかけ

*宮崎の好きなところ

番組の中でお話しした、バングラデシュの「リキシャ」という乗り物がこちら。

この色遣い、デザイン、日本にはないものですよね!

今でも普通に走っているそうですが、街の中にある画が想像つかない!

6/21 3週目は、

*シナさんが感動した日本の歌は、あの曲…!

*バングラデシュ人は日本では空気が読めない?!

今週は歌詞やコミュニケーションなど、言葉の表現における共通点や違いについて。

人の心を動かすものに国境はないんですね!なんだか嬉しくなりました!

6/28 4週目は、

*宮崎とバングラデシュの共通点

*現在のお仕事について

来日したIT技術者へ、日本語や日本のマナーを教えているシナさん。

経験を伝えることが自身の学びにも繋がっているといいます。

まさに両国の架け橋!いつまでも宮崎で活躍してほしいですね。

シナさんのおかげでバングラデシュが少し身近になったでしょうか?

聞けば今日から気持ちはお隣さん♪

来週からは、エジプト出身のサイエットさんとお喋りします!

▶詳しくは radikoのタイムフリー で!