2025年8月8日
【ビストロひなた】白ナス
今週は 都農町 に行ってきました!

お話を伺ったのは、竹下政吾さんです。
竹下さんの作る白ナスの名前は「とろ~り旨なす」
黒ナスに比べて皮が薄く、
その名の通り、とろ~っとやわらかいのが特徴です。

白ナスにも品種がさまざまありますが、
竹下さんの白ナスは米なすのようなフォルム。
皮だけでなく、実も真っ白なんですよ!
元々は黒ナスをメインに考えていたという竹下さんですが、
試験栽培でできた白ナスの評判がよく、
ご自身でもおいしさを実感し、数を増やしてきたんだそうです。

竹下さんの黒ナス「農家野郎のガチで旨いなす」と
食べ比べもしてみてくださいね!
オススメの食べ方は、素揚げ+ポン酢やお醤油だそうです♪
放送を聞いたリスナーさんから、
「買いに行きます!」
「グリルで焼きナスにしてもおいしかったです!」など
メッセージもいただきました!
出荷は8月いっぱいの予定です。
ぜひあなたもこの夏、白ナスのおいしさを体験してくださいね!♡
▶購入できる場所
道の駅都農(都農町)
よっちゃん広場(宮崎市佐土原町)
ご自宅の前では、傷物を破格の100円で提供されています!
場所はJR都農駅から北へ約2㎞、のぼり旗が目印です。
▶詳しくは radikoのタイムフリー で!