2024年10月18日
【ビストロひなた】パパイヤ
今週は 宮崎市清武町 に行ってきました!

お話を伺ったのは、おかじま農園 岡島和希さんです。
昨年パパイヤ栽培を引き継ぎ、
県内一の規模を誇るパパイヤ生産者として頑張っていらっしゃいます!
ビニールハウスの中、パパイヤの木はどうなっていると思いますか?


その姿はまるで大蛇…!
天井を突き抜けないよう、このような工夫がなされているんです。
岡島さんも、この木の根っこはどこ!?と探されるほどでした(笑)
必要があれば根っこを切って木を押さえるそうですが、それでも枯れないパパイヤの木。
生命力に溢れています!

南国イメージが強いパパイヤは甘みが強く、
完熟マンゴーのようなとろっと食感。
口の中でとろけた後にも、トロピカルな香りが続きます♪
色が付くまで常温で追熟してくださいね。

岡島さんおすすめはパパイヤの生ハム巻き♪
甘じょっぱさがクセになります!
パパイヤは年中出回りますが、旬の時期は4~6月と10~11月。
岡島さんのパパイヤは直売所でも人気だそうです。
宮崎空港ではパパイヤージュースの加工品などもありますので、
ぜひ一度食べてみてくださいね!
●販売場所
宮崎市・四季の夢
宮崎市・百姓市こうなん
宮崎市・農産直売所このはな など
▶詳しくは radikoのタイムフリー で!