2025年4月4日
【ビストロひなた】ケール
今週は 国富町 に行ってきました!

お話を伺ったのは、国富町・綾町で有機栽培に取り組む
有機農園power of plants の 小林正明さんです。
“栄養は美味しい“をキャッチコピーにケールとビーツを栽培されています。
ケールの大きな魅力は栄養価の高さ!
「緑黄色野菜の王様」と呼ばれるほど栄養豊富な野菜なんです。
でも味は苦いんでしょ…クセがあるんでしょ…と思われている方!
誤解なんです!!!
小林さんが栽培されているカーリーケールは、苦みどころか甘みがありおいしい!
噛めば噛むほどコクがあり、クセもなく食べやすい。生でも食べられるケールなんです!
キャベツとブロッコリーの原種がケールということもあり、
葉はキャベツっぽく、茎はブロッコリーっぽい気もします。
小林さんのおすすめの食べ方はサラダ。
千切りなど細かく切り、オリーブオイルと塩コショウ・バルサミコ酢がおすすめとのこと!
地中海生まれの野菜なので、ヨーロッパのものとの相性が良いそうです。

私のお気に入りはオリーブオイルで蒸し焼き♡
チーズとの相性も抜群です!もりもり食べられますよ!
新年度、おいしく栄養をとって元気に過ごしましょう♪
ぜひ食卓にケールを取り入れてみてくださいね!
▶販売場所:サンクスマーケット(宮交シティ1階)、フーデリー(霧島店ほか)、ハーティーながやま、ながのやなど
▶詳しくは radikoのタイムフリー で!