2024年10月4日
【ビストロひなた】アボカド
今週は 宮崎市富吉 に行ってきました!

お話を伺ったのは、横山果樹園 横山洋一さんです。
国産アボカドがまだまだ珍しい中、
横山果樹園では20品種のアボカドを栽培しています!
●メキシコーラ

木の上で黒く色付く品種で、なんと皮ごと食べられるんです!
皮は桃の皮よりもやわらかいんだとか…!そろそろ出荷は終盤です。
●ベーコン

噛まなくても舌の上でとろけるほどクリーミー!
さっぱりしているので岩塩+オリーブオイルがおすすめとのこと!
10月いっぱい出荷予定です。
●エドラノール

加熱しても形が崩れにくいので、
おすすめはなんと、おでんやシチューなど鍋物…!
温かいものが恋しくなる11月から登場予定です。
●サンミゲル

こちらは放送ではご紹介できなかった品種。
バターや濃厚なチーズを思わせるお味で、横山さんもお気に入りの品種だそう!
それぞれに特徴があって、食べてみたいですよね…!
横山果樹園のアボカドは3月まで品種のリレーが続いていきます♪
しかし全国的にも国産アボカドはまだまだ珍しいのが現状です。
理由は栽培の難しさにあるようです。
熱帯果樹なのでハウス栽培を前提として、
ハウスを突き抜けないよう木を切る必要があるものの、
アボカドには木を切ると花が付きにくくなる性質があるんだとか…
また花が咲いたからといって実がなるわけでもなく…
その技術と労力を知ると、貴重である理由がよくわかります。
県内では宮崎空港で購入できます。
大切な人への贈り物にいかがでしょうか?♪
▶横山果樹園 HPは こちら
▶詳しくは radikoのタイムフリー で!