FM MIYAZAKIロゴ

MIYAZAKI / 83.2MHz NOBEOKA / 89.5MHz
TAKACHIHO / 84.9MHz KUSHIMA / 80.7MHz

番組ブログ

Blog

JOY FM 83.2 FM MIYAZAKI

【ビストロひなた】さつまいも

今週は 都城市 に行ってきました!

お話を伺ったのは、山下農園 山下正義さんです。

正義さんは現在3代目。弟さんとともに頑張っていらっしゃいます。

元々は県外で全く別のお仕事をされていたというご兄弟が跡を継ぐため都城に戻り、

さらに他のご兄弟も都城に呼び戻し、

6人兄弟がそれぞれの得意分野を活かし山下農園を支えています。

そのうえ山下兄弟の人柄に惹かれ、友人や元同僚が山下農園に就職!

20代~30代のスタッフが中心となったなんとも頼もしい環境なんです!

2023年~2024年にかけては、農家としての在り方が評価され、

日本さつまいもサミットという日本最大級のさつまいも評価会で

全国の農家から5軒だけ選ばれるファーマーズオブザイヤーを受賞されています!

そんな山下農園では現在3つの品種を栽培。

青果用として「べにはるか」

焼酎の原料として「黄金千貫」「ムラサキマサリ」を栽培しています。

▲「黄金千貫」は甘みがなく芋の風味が強い品種

芋けんぴなどにもよく使われるそうです

私たちが手に取る機会の多い「べにはるか」は甘みの強い品種で、

収穫後寝かせることで甘みが増すという特性があります。

さらに掘りたてはホクホク、寝かせるとねっとり、食感も変化するそうです。

今の時期店頭に並ぶものはホクホク、

12月頃にはねっとりに変わってくるとのことでした。

同じ品種でも季節によって味わいが変わるのは面白いですよね!

おすすめの食べ方は、やっぱり焼き芋。

山下さんのおすすめは180℃のオーブンで50分です。

山下農園さんでは、昨年から焼き芋の販売もスタートしています。

栽培期間中に乳酸菌やミネラルを与えるなど、

おいしい焼き芋にするためにさつまいも作りから工夫するというこだわりっぷり!

ねっとり甘~い焼き芋、蜜が溢れます…♡

▲自然の甘さなので、お子さんのおやつにも人気です

ワンちゃんのお誕生日プレゼントにする方もいらっしゃるそう!

さつまいもの保存は新聞紙にくるんで風通しのいいところが最適。

冷蔵庫の近くや玄関などで、約1カ月は日持ちするそうです♪

秋の味覚さつまいも、ぜひ甘みや食感の違いを楽しんでくださいね!

▶購入できる場所など 詳しくは 山下農園Instagram から

▶詳しくは radikoのタイムフリー で!