2024年5月3日
【ビストロひなた】お茶
今週は 新富町 に行ってきました!
お話を伺ったのは、日本茶専門店「新緑園」代表の黒木信吾さんです。

この気持ちのいい~眺め!
先日、茶園の中に完成したばかりの展望台「ミハルカス」です。
いつでも誰でも「ミハルカス」にのぼることができ、
お茶を飲んだり、ゆったり自由に過ごすことができるんです!
あまりに美しく茶畑に飛び込みたくなりました…!!
写真の奥、茶畑の一部に黒いカバーが覆われているのが見えますか?
摘み取りの1週間ほど前から黒いカバーを被せることで、
緑がきれいになって、渋みが抜けてまろやかなお茶になるんだそうです。

▲緑が鮮やか、ツヤツヤ♪
九州ではまろやかな味が好まれる傾向にあり、
多くの茶園でこの方法がとられているそうです。
ぬるめのお湯で淹れると甘みとまろやかさが際立ち、
熱めのお湯なら香りが際立つんだとか。
温度による味わいの違いもぜひお楽しみくださいね♪
そして新茶の季節!
すでにお店には並び始めていました。
いつものお茶も、これから新茶に代わっていくということです。
母の日のプレゼントにも喜ばれそうです!
ちなみに…奥山が今ハマっているのが、
「失敗しない 水出しティーバッグ」シリーズ

マイボトルにお水とティーバックを入れて1時間置いておくだけで、
え?水出し?という程、深みのあるおいしいお茶ができるんです!
この手軽さで忙しい朝も時間をとられず、1日おいしいお茶がいただける…最高です。
お店に行かれた際はこちらもおすすめです♪
【新緑園】
宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 (shinryokuen.net)
▶詳しくは radikoのタイムフリー で!
