2025年9月19日
SOLATO あした、どこ行く?(9/19OA)
今月のテーマ「朝活」
こんにちわ!柳田みよりです。
今回は宮崎県庁前楠並木通りで毎月第1、第3日曜日に開催されている「第415回いっちゃが宮崎 楠並木朝市」ご紹介します。
2009年から開催されているこの「楠並木朝市」
県庁前の楠並木通りが歩行者天国になり、県内各地の新鮮な農産物や水産物などの物産にキッチンカーが並びます。
その数約50店舗!
パンやコーヒーのいい香りから、フルーツ、鶏の炭火焼き、鮎の塩焼きなど食欲をそそる香りが漂います。
(今回は、初回から出店されている大人気!「菊地食品さんの鶏の炭火焼き」スタジオで試食していただきました。
柔らかくってとってもジューシー!リピーターが多いのも納得です!!)
「楠並木朝市」では“そば打ち体験”ができる店舗やイベントもありましたよ。
ひょっとこ踊りや、宮崎大学のオリジナルキャラクター“みやだいもうくん”のグリーティング、RYO-HEIさんの大道芸パフォーマンス。
ひょっとこ踊りは、ベテランの方から小さなひょっとこさんまで可愛かったです。
そして“みやだいもうくん”は、日本最大級のゆるキャラの祭典「ゆるバース2025」にエントリーしているそうです。ぜひチェックしてみてください!
また、ボランティアガイドの方が県庁を案内する“県庁見学ツアー”もありましたよ。
以外と知らないこともあって、とっても楽しかったです。
例えば、、、
宮崎県庁の正門にある表札の表記は、現代の「宮崎県庁」ではなく、「宮崎縣廳」と旧字体・旧表記で書かれています。
これは「県民の声を聴く」という意味を込められて使われているんだそう
。(ためになったね~)
「第415回いっちゃが宮崎 楠並木朝市」https://www.instagram.com/kusunamiki.asaichi/
宮崎県庁前楠並木通りで第1、第3日曜日開催(次回は明後日9/21(日))
開催時間 7:30~11:30(※来月以降は8:00~12:00)
聞き逃し配信はradikoで♪






