FM MIYAZAKIロゴ

MIYAZAKI / 83.2MHz NOBEOKA / 89.5MHz
TAKACHIHO / 84.9MHz KUSHIMA / 80.7MHz

番組ブログ

Blog

JOY FM 83.2 FM MIYAZAKI

【ビストロひなた】ハーブ

今週は 小林市野尻町 に行ってきました!

お話を伺ったのは、

okumura herb garden 奥村健悟さん です。

okumura herb gardenでは、

今の時期は20~30種類、春には100種類ほどのハーブを栽培されています。

園内で風が吹くとハーブのいい香りがするんです…♡

バジル と一言で言っても、

スイートバジル、レモンバジル、シナモンバジルなど、たくさんの種類があります。

見た目はほとんど同じなのに、香りは様々。

甘かったり、スパイシーだったり、爽やかだったり…

園内には珍しいハーブもたくさんありました。

見た目にもかわいいローゼルは、葉も花も実も食べられるんです!

実はまわりの赤い部分を主に食べるんですが、

オクラの仲間ということで粘りもあり、味は梅のよう…!おいしいんです…!

ここでは紹介しきれないほど多種多様なハーブが栽培されていました。

奥深い世界です…!

秋のおすすめハーブは

*ローズマリー …エスニックな香り 肉料理や魚料理に

*イタリアンオレガノ …トマトと相性◎ 

*イタリアンパセリ …ニンニクとの相性◎ バターに刻んだものを混ぜ込んでも◎ 

*タイム …トマトと相性◎ 肉料理や魚料理に

奥山も、イタリアンオレガノを重宝しています♪

普段のメニューに刻んで少しプラスするだけでグンと風味がアップしますよ!

ハーブ初心者でも使いやすいのは バジル

肉料理、魚料理、パスタなど、生でもおいしいので扱いやすいそうです。

okumura herb gardenのハーブは有機栽培。

農薬を使わないので安心、安全です。

そのうえドライではなく、フレッシュな状態で販売されているのも貴重なんです。

ハーブティーならフレッシュな香りを楽しむだけでなく、

お気に入りの組み合わせを見つける楽しさもありますよ♪

ポプリや観賞用としても暮らしに取り入れることができます。

小林市の百姓村で購入できますので、

ぜひいつものメニューにプラスしてみてください!

radiko タイムフリー(10:00時台)で聴く

okumura herb garden

Ken(@okumura.herb.garden) • Instagram写真と動画